うごまるごとマップ うごまるごとマップ

  • HOME
  • うごまるごとマップとは?
  • まち記者レポ
  • まち記者イチオシ
  • スポット一覧
電気設備

REPORT

09

【村上電気店】アフターフォローまでバッチリお任せ!!おらがまちの頼れる電気屋さん。

公共施設

REPORT

22

【羽後町中央公民館・コミュニティセンター】羽後町の交流拠点

食品配達

REPORT

18

【矢野ミルクサービス】おいしい健康の配達屋さん。

自動車整備

【(有)佐々木自動車整備工場】一意専心(一つのことに集中し取り組むこと)

農産業

【株式会社そば研】農地を大切に。

公共施設

【民話伝承館(むかしがたり館)】地域の歴史が集う場所

書店

【戸部保険マネジメント】お客様ファースト!24時間対応の身近な保険屋さん。

industryまちの産業

有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店

昔から伝承されてきた製法と味を守り、自慢のいぶりがっこを次世代につなげる。

2004年にいぶりがっこの製造会社として創業。以来、大根の栽培から製造・加工・商品開発・販売までを一貫して自社で行っている。ものづくりと真剣に向き合い絶対に妥協しない、ご縁を大切にし感謝の気持ちを忘れないという2つが会社のモットー。

たっぷりの米ぬかを使い、砂糖と塩のみで漬け込み、100日以上寝かせるという昔から伝承されてきた製法が同社のいぶりがっこ代表商品である「金の蔵」を生み出している。いぶりがっこの香りと食感を楽しめる「生ふりかけ まんまけぇ」もご飯がすすむ一品。商品の購入は自社オリジナルアプリ内やHP、道の駅うごで可能。ぜひ一度、本物の味をお試しください。

また、同社は子どもからお年寄りまで、地域のコミュニティスペースを目指し、「あいす焼きいも まつり」を2022年より展開し、地域の賑わいを創出している。紅はるかを使ったあいす焼きいもは、優しい口当たりと甘味が特徴。まつりのオリジナル焼きいもアイスも人気の看板商品。イートイン、テイクアウトともに可能。

TEL

【本社】0183-62-2227 【店舗】まつり(090-7331-9701)

住所

【本社】羽後町足田字大谷地200-2 【店舗】まつり|羽後町西馬音内字川原田49-33 2F

公式サイト
  • HOME
  • うごまるごとマップとは?
  • まち記者レポ
  • まち記者イチオシ
  • スポット一覧