うごまるごとマップ うごまるごとマップ

  • HOME
  • うごまるごとマップとは?
  • まち記者レポ
  • まち記者イチオシ
  • スポット一覧
道の駅

REPORT

24

【道の駅うご 端縫いの郷】羽後町ならではのモノが手に入る羽後町だけの道の駅

公共施設

REPORT

27

【羽後町体験住宅】移住を決める前に羽後町体験住宅へ

花屋

REPORT

13

【フラワーショップむやり】人と笑顔を繋ぐ羽後町の愛され花屋さん♡

書店

【戸部保険マネジメント】お客様ファースト!24時間対応の身近な保険屋さん。

内装業

【有限会社 大西建装】アパートでもOKなカーペットがあります!

自動車整備

【(有)佐々木自動車整備工場】一意専心(一つのことに集中し取り組むこと)

電気設備

【村上電気店】アフターフォローまでバッチリお任せ!!おらがまちの頼れる電気屋さん。

お土産品や名産品をご紹介まち記者イチオシ

三輪缶詰委託加工所

オンリーワンの缶詰をつくります!

昭和55年創業3代続く缶詰委託加工所です。元々は三代目の祖父が自転車屋さんを営んでいました。
山菜が大好きだった祖父が自分が採ってきた山菜をどうにか保存したいということで缶詰加工所を探したところ羽後町にはなく町外の加工所にお願いしていたそうです。当時お願いしていた加工所がすごく人気で混んでいたことからヒントを得て地元羽後町で加工所を開業。現在は缶詰委託加工所を主に事業を展開しています。

四季折々の食材をお客様の要望に合わせて丁寧に製造しています。また、自分だけのオンリーワンの缶詰も製造できることから町内外のお客様にご利用いただいています。

煮豆5号缶

自慢のふっくら煮豆!ご贈答にもぜひどうぞ!

材料の豆は全て北海道産。高品質でふっくらとした口当たりで上品な甘さに仕上げています。豆を煮る鍋は配合を記しきっちりと分け材料と砂糖の量を調節。材料によって煮る時間や殺菌をする時間が変わってくるためひとつひとつの作業を丁寧に正確に行っています。また、仕上がりの味だけでなく食材の色味や食感にもこだわり製造しています。

梅シロップ煮

やわらか!さわやかな梅スイーツはいかが?

初夏の訪れを知らせる梅の実がスイーツに。 肉厚の梅がとろっとやわらか!ほど良い酸味と優しい甘さが特徴です。 梅は秋田県産のものを使用。梅の実はひとつひとつ丁寧にへたの部分をきれいに取り除きます。その後、爪楊枝やフォークなどを使って数十箇所穴を空け弱塩水に入れて冷蔵庫で一晩保管します。この下処理方法が美味しさの秘訣です。 シロップ煮した梅は冷やしてそのまま食べてもよし、凍らせてシャーベットにしたりシロップを炭酸で割って飲むのもおすすめです。

店舗名

三輪缶詰委託加工所

TEL

0183-62-0814

所在地

秋田県雄勝郡羽後町字稲荷20-9

公式サイト
  • HOME
  • うごまるごとマップとは?
  • まち記者レポ
  • まち記者イチオシ
  • スポット一覧